2025年はこのようなスタイルで
開催してまいります。
✿タイ料理3品を学ぶ12レッスン
✿タイ料理2品とおやつ1品を学ぶ12レッスン
✿ディプロマコース
✿貸切レッスン

とびきり美味しいタイ料理を学びましょう
代表的なタイ料理からアラカルトまで
3品を学ぶ12レッスン(36レシピ)
3品を学ぶ12レッスン(36レシピ)

ガパオライス&トムカーガイ&ヤムトユナー
- タイハーブ「ガパオ」で作る本物のガパオライス
- 鶏とハーブのココナッツミルクスープ
- ツナのタイ風サラダ

カオオップタレー&ヤムムーヤーン&ゲンジュータオフー
- シーフードの蒸しご飯
- 焼豚のスパイシーサラダ
- 豆腐のタイ風スープ

タレーパッポンカレー&ゲンジューウンセンムーサップ&ココナッツミルクプリン
- シーフードの卵とじカレー
- 肉団子と春雨・きくらげのスープ
- ココナッツミルクプリン

カオマンガイ&ソムタムポラマイ&グリーンカレーのアレンジパスタ
- スープで炊いたご飯が美味しい鶏料理とタレ2種類
- 果物ソムタム
- グリーンカレーペーストを使ったアレンジ料理

ガイパットメットマムワンヒマパーン&カイトュン&カオパット
- 鶏とカシューナッツ炒め
- タイ風茶碗蒸し
- 海老入り炒飯

カイルーククイ&ガイサテ&生春巻&手作りスイートチリソース&カオニャオ
- 揚卵のタマリンドソース
- 鶏のサテとピーナッツソース
- 生春と手作りスイートチリソース
- もち米

ホーモックタレー&プラーヌンマナオ&ヤムカイダオ
- シーフードのココナッツ蒸しレッドカレー風味
- 白身魚のライム蒸し
- 目玉焼きのタイ風サラダ

ムーカイパロー&ナムプリックマクア&ゲンジュールークチン
- 豚と卵の八角シナモンこっくり煮
- 焼きナスディップ
- ルークチン入りスープ

カオパットサパロット&トートマンプラー&トムジューマラヤットサイ
- パイナップル炒飯
- 白身魚のレッドカレー風味揚げ
- ゴーヤの肉詰めスープ

トムヤムクン&ガイホーイバイトューイ&ヤムトユア
- 世界3大スープ!海老のスープ
- 鶏肉の包み揚げ
- 豆のタイ風サラダ

ガイヤーン&ソムタムタイ&ヤムヘッド&カオニャオ
- 香ばしい鶏焼き
- 青パパイヤのサラダ
- きのこのタイ風サラダ
- もち米

カオクルカピ&ヤムタクライ&ゲンジューファック
- 海老味噌の混ぜごはん
- レモングラスのサラダ
- かぼちゃ入りタイ風スープ


料理とおやつを一緒に学びましょう
タイ料理2品とおやつ1品を
一緒に学ぶ12レッスン(36レシピ)

サラパオ&カノムパン&カノムカイノックガター
- タイ風肉まん
- 海老すり身乗せ揚げパン
- サツマイモのもちもちおやつ

カオソーイ&トートマンクン&カノムモーゲン
- チェンマイ発・ココナッツミルクカレー麺
- 海老すり身のフライ
- タイ風プリン

マッサマンカレー&カイジアオ&カノムドークジョーク
- 「世界一美味しい料理」に選ばれたことのあるカレー
- タイ風卵焼き
- 華やかな形のサクサク揚げ菓子

パッシーイウ&ポピアトート&マンゴープリン
- 米麺の醤油風味炒め
- タイ風春巻きとタレ
- マンゴープリン

トムヤムサラダ麺&ピークガイヤッサイ&ブアローイ
- 野菜たっぷりトムヤム味のサラダ麺
- 手羽先の肉詰めフライ
- ココナッツミルクと白玉団子のおやつ

バミーヘン&ヤムパックブン&ファクトンサークー
- ワンタンとチャーシュー入り汁なしあえ麺
- 空心菜の天ぷらサラダ
- カボチャとココナッツミルクのタピオカ入りおやつ

パネンカレー&ヤムマクア&カノムクロック
- スパイスとレッドカレーペーストの濃厚カレー
- ナスのタイ風サラダ
- ココナッツミルクの焼き菓子

パッタイ&ポピアトートクン&サンカヤーファクトーン
- タイ風焼きそば
- 海老の揚げ春巻き
- かぼちゃのタイ風蒸しプリン

ラープムー&パックブンファイデーン&ブアロイナムキン
- 豚肉のスパイシーサラダ
- 空心菜のピリ辛炒め
- 生姜スープの黒ゴマ団子

ご馳走ヤムウンセン&グリーンカレー&カオニャオサンカヤー
- 具沢山の春雨サラダ
- ペーストを使ってタイカレーの基礎を学ぶグリーンカレー
- もち米とカスタードのおやつ

クンオップウンセン&ホイライパップリックパオ&テンモーパン
- エビの春雨蒸し
- エビとハーブのチリソース炒め
- スイカジュース

スパゲッティパッキーマオ&ヤムグレープフルーツ&タプティムクロープ
- タイハーブ入りスパイシーなパスタ
- グレープフルーツサラダ
- ザクロのような冷たいおやつ


“ディプロマコース”
新しいことに挑戦してみませんか?
リーラワディースタイルの
全くオリジナルなプログラム。
タイの文化や料理教室の開き方、
小口輸入について学びます。
卒業された方はリーラワディーで
学んだレシピの商用利用ができます。
また、卒業後のレッスンを
割引価格で受講できます。
全くオリジナルなプログラム。
タイの文化や料理教室の開き方、
小口輸入について学びます。
卒業された方はリーラワディーで
学んだレシピの商用利用ができます。
また、卒業後のレッスンを
割引価格で受講できます。

\こんな方におすすめ/
- タイ料理教室を開きたい
- 学んだことを形に残したい
- すでに運営している教室で新しくタイ料理も教えたい
- すでに運営している教室でタイ料理のアレンジを加えたい
- カフェ・イベント・キッチンカーなどで美味しいタイ料理を提供(販売)したい
- 副業で週末料理教室を開きたい
- 自宅でできる仕事がしたい
- 自分に自信をもちたい

“貸切レッスン”
<貸切レッスン>
4名様~8名様で貸し切りレッスンができます。
4名様~8名様で貸し切りレッスンができます。
お好きなレッスンと日程をお知らせ下さい。